September 01, 2023

2023年9月24日より新規アイリッシュダンスクラス開講します。

4年ぶりのゼロからの新規クラス、生徒募集始めます。

2023年9月新規
初めてのアイリッシュダンス&タップクラス

2023/9/24より毎週日13:15-14:30
2023/9/26より毎週火20:00-21:15

場所:武蔵野・THIDAスタジオ

月謝月4回13,000円(事前にお知らせした回数に応じて変動します。)

リバーダンスツアーダンサーだったTakaが直接指導します。
しかも定員は各クラス5名!!
少人数で本物のレッスンを受けてみませんか?

初回9/24、9/26はワンコイン500円で体験できます。
10月から本格的に始まります。
詳細は上記CLASSを参照ください。

枠本当に少ないので、始めるにはまたとないチャンスです。

BlogRanking あなたの1日1クリックが、更新モチベーション維持につながります

投稿者 Taka : 03:13 AM | コメント (0)

July 27, 2023

9月より東京・武蔵野スタジオにてゼロから始めるアイリッシュステップダンスクラス開講します!!

トリニティ・アイリッシュ・ダンス出演終わり、しばらくイベントお休みになりましたが、
ダンスクラスの皆と4年ぶりのビアガーデン、やっとこういうイベントが復活できました!
久しぶりのビアガーデンで皆とワイワイできて、ビールも美味かったです。
また、来たるイベントに向けて皆で頑張って行こうと思います。

さて、9月から5年ぶり!?新規クラス開講します。
全く始めたことのない人を対象に、(またはしばらくダンスしてません!というご無沙汰の方等)
ゼロから始めるクラスです。

もともと既存のクラスに加えてとなり、今のところ新クラスは日曜日と火曜日に予定しています。
場所は東京・武蔵野クラス、定員は少なく、少人数の募集予定です。
詳細は近日発表します。

話は変わりますが、トリニティ・アイリッシュ・ダンスで渋谷公演観に行った時に、カタールでダンス始めた日本人の女の子もいたり、また公演後、海外でダンスしている日系の姉妹も後日ダンスクラスに単発レッスン来てくれたり、だんだんと海外でも日系のダンサー多くなってきているのかなと感じます。

ステージに触れればプロを意識することにもなるので、キッズダンサーには非常に良い経験になる一方で、本当にプロになるためにはどうしたら良いのか、どう練習、何を目指したら良いのか、どうキャリアを積むのか、そういうことが視野に入って来たときに環境やプランニングがとても重要になってきます。
現実としては、日系ダンサーで海外で育って、現地で競争してプロになっているダンサーはいるのですが、日本で生まれてプロダンサー(単に教える先生ではなく)として海外ツアー出来ているダンサーは自分以外は自分のアカデミーからでもまだ一人しかいませんし、その他の日本人はいないというのが現状です。

最後に海外に送り出したダンサーがもう9年位経つのですが、その頃、教え子にどうやってキャリアを積めばプロの道に進めるのかと常に考えていたのを思い出します。

留学もプロのツアーダンサーを目指すとすれば、ただ海外に行けば良いものではなくて、レベルや特徴に応じて最善と思われる先生を考えたり、年齢によってもどういう方法で滞在すべきなのか、1年を超えてくるような計画だと渡航時期や必ずそこにいないと意味が無い時期もあったりで、変な計画だと肝心な時に帰国しないといけない羽目になるので、その人に合わせたプランが大事だったなぁと。
団体によるコンペティションのレベルの事や留学のタイプ等、一般の方にはわからない事も多いので、時間が出来たらまとめて行けたらと考えています。

壁は高いですが、日本人でプロのツアーダンサーを目指す、そういった人が増えて、実現して行くと良いなあと思います。

BlogRanking あなたの1日1クリックが、更新モチベーション維持につながります

投稿者 Taka : 03:38 AM | コメント (0)

July 07, 2023

7/8よりレッスン再開します。

今週7/8からまたレッスン再開します。

トリニティ出演終わって一段落、今週はアカデミーダンサーでもあり、プロオリエンタルダンサーとして活躍しているElisaさんのステージを観に行ったり、三鷹のアイリッシュパブ(フィッシュアンドチップスのお店?)Yossy's Fish & Chips 1周年とのことで、飲みに行ったりしてました。
しばらく会えてない人も沢山いるので、徐々に!

また、9月より武蔵野スタジオにて新クラス開講します。
ゼロからアイリッシュダンススタートする良いチャンスです。
完全な新規クラスは4-5年ぶり位になるかも。
7月中旬位にまたスケジュール告知予定しています。

BlogRanking あなたの1日1クリックが、更新モチベーション維持につながります

投稿者 Taka : 11:20 PM | コメント (0)

July 02, 2023

トリニティ・アイリッシュ・ダンス6/30武蔵野公演終了

怒涛の6月イベントの締めは6/30トリニティ・アイリッシュ・ダンス武蔵野公演出演。

ダンサーはスタンダード高く、エネルギーに溢れ、とても素晴らしかったです。
その中、若手の実力あるダンサー達と共演でき、今回の自分の出演では、ここからここまで自由にやって終わりという形だけでなく、出演者とアカペラステップ共演する形があったので、トリニティの世界観の中でできてよかったです。(これが無かったら依頼受けてなかったかもしれません。)

翌日7/1はシアターオーブで客席から鑑賞!久々にリラックスして楽しめました。

怪我無く最後まで無事ツアー終了できるよう祈ってます!

fotor_1688235036615_R.jpg
芸術監督マーク・ハワードさんと

1688303261610_R.jpg
開幕直前

fotor_1688235077526_R.jpg
楽屋
fotor_1688235122605_R.jpg
終演後、即着替えてました(笑) カンパニーメンバーと

BlogRanking あなたの1日1クリックが、更新モチベーション維持につながります

投稿者 Taka : 10:21 PM | コメント (0)

June 16, 2023

Saxophonic Dancing Show! 名古屋公演無事終幕!!

少し時間経ってしまいましたが、6/10Saxophonic Dancing Show!名古屋公演無事終幕しました。

劇場にお越し下さった皆さん、New moon saxophone quartetの皆さん、ドラマーのshoyaさん、カンパニーダンサーの皆さん、スタッフの皆さん、厚く御礼申し上げます。

昨年のショーから大きな反響をいただき、今年はパワーアップしての開催、アイルランド大使公邸でのパフォーマンスから、フェス、そして東京公演、名古屋公演と怒涛の流れでしたが、素晴らしいステージを作ることができ、肩の荷が下りたと同時に、終わってしまう寂しさもあり、でも観客の皆さんとパフォーマンスを共有できたことは最高でした!

個人的な想いとしては、自分がダンスを始めた時の気持ち、リバーダンスのメンバーとして初めて日本でパフォーマンスした時の気持ち、等々、それを自分と全く同じ状況には無かったとしても、少しでもそういう高揚するような素敵な感じをダンサー皆に共有できるように思ってきて、17年経って来ていますが、

今回、東京公演含め、カンパニーのダンサーが自分を含めて6名、リバーダンスのソロパフォーマンスを立派に踊っている瞬間を見ると、いつの時も変わらずピュアで美しい瞬間であり、やってきて良かったなと感じます。

ひとまずここで小休止、また旅が始まる日が来ることを楽しみにして行きたいと思います。

次は6/30、トリニティ・アイリッシュ・ダンスのゲスト出演に向けて頑張ります。

fotor_1686572879115_R.jpg

BlogRanking あなたの1日1クリックが、更新モチベーション維持につながります

投稿者 Taka : 01:35 PM | コメント (0)

June 07, 2023

Steps of Freedom : The Story of Irish Danceトークイベント終了!

6/4(日)のアイルランド映画祭、ステップス・オブ・フリーダム、トークイベント終わりました。

字幕付きなので、一言一言集中して観なくて良くて、これが日本で観られることに感謝です!
この映画、きっとアメリカだったら即満員になるんだろうなと思いつつ、日本でしっかり活動して行かないとなと身が引き締まります。

トーク+少しだけステップという事で、板最初は床直だったのですが、流石にそれだと誰も見えないよなぁと思い、サービス精神旺盛な自分としては壇上に上げましょう!と。(笑)
ただ、実際立ってみて奥行90cmしかなくて、不安定な壇上、前を見る事すら怖い状態で、最初やろうとしてたことが全く頭から抜けてしまう感じで、グダグダ。(笑)
でもこのままは終われないので、最後少しリベンジで終わり!
めっちゃ怖かった~!

6月は諸々予定ありで、今週末6/10(土)は名古屋でSaxophonic Dancing Show!、
6/30(金)は武蔵野でトリニティ・アイリッシュ・ダンスに出演します。

IMG_8323_2_R.JPG

上映後トークイベントにて
Photo by (C) Maciej Komorowski

BlogRanking あなたの1日1クリックが、更新モチベーション維持につながります

投稿者 Taka : 02:45 AM | コメント (0)