« June 2006 | メイン | August 2006 »
July 21, 2006
ワークショップ2日目
20日はドナカによるハード基礎、ジェラルディンによるハード初級クラス。
僕はジェラルディンを担当。
ウォームアップ、ストレッチ、バランスワークの後、トゥを使ったテクニックを少しやり、簡単なトレブルリールを行う。
このあたりのステップの対応度や、その後セントパトリックスデイを通じて、習熟度を見ていたようである。その後、セントパトリックスデイを通じてどうやって綺麗に見せるか、カットの高さやひざの間隔などパーツに分けて説明していった。
セントパトリックスデイの8Barの後は、トレブルジグのリードアラウンド。強いトレブルと弱いティップダウンを使い分けたり、ボックスの動きを行う。
全体から始め、2人ずつで行っていく。
トレブルジグの後は、速いホーンパイプ。これをゆっくりピースごとに行っていた。
ドラムの動きを加えつつ、基本的なホーンパイプのステップを8Bar。
これも全体でやった後、2人ずつ行う。
今回のステップはそんなに難しくはないけれども、これをきちんとやれるようにすると、かなり上達するだろうと思う。
個人的には、久々にハードシューズ履いてクラスで一緒にステップ踏んでみました。
久々で足が動きにくいなあと思ったけれど、やっぱり楽しいですね。
まあ、調子に乗ると普通の靴よりも重いこともあって怪我しやすいので、そこそこにしておきます。
ドナカの基礎クラスの方は、ハードシューズ経験者とハードシューズ初心者に分かれて、セントパトリックスデイのステップを使いながら指導したようです。
最後は簡単はトレブルリールステップ(ステップは初級で最初に見たのと同じもの)を行ったようです。
明日は初心者クラスとショースタイル基礎初級。
人数が若干多いこともあって、初心者クラス担当予定。
投稿者 Taka : 01:10 AM | コメント (0)
July 20, 2006
ワークショップ初日
初日の19日は、ソフト基礎とソフト初級の2つ。
ドナカのソフト基礎を担当した。
集まった受講者のダンス歴を参考に、あらかじめ、大体はどのようなことをするか、決めてはいるが、
基本的には実際に動きを見てもらい、臨機応変に対応することにしている。
まずはウォームアップ、ストレッチを行った後、Jump23をしてもらい、受講生の大体の習熟度を判断してもらう。
その結果として、Easy Reelからもう一度やりましょうということに。
レッスンは音楽なしで全体でやった後、音楽にあわせ2-3人で行い、最後は1人で行う形式。
EasyReelのリードアラウンド、サイドステップ、1ステップ終わったところで、少し時間があるので、LightJigのステップを1つやってもらう。
最後はリールを少しやって、終了。
ドナカの良いところは、常に動いて見せてくれるところだと思う。
それと、1人でやらせるところも多いので、10人で区切った今回は大正解というか、それが活きている。
動きを見て、何か感じたり気づいたりするところというのは、ソロの競技を観る機会の少ない日本では
上達するのに特に重要なことであると思う。
そして、振り付けに走らず、ベーシックなところに着目して、根本的にどうダンスをするのかという、良いワークショップだったと思う。
ジェラルディンの初級クラスでは、持っているReelのステップをやってもらい判断、その結果、いろいろ考えていたものの、ツイスト系の動きからバタフライなどのジャンプワークをし、最後に振り付けにそれを入れてReelのステップを行ったようである。初日としては、なかなか良い感じで、フィードバックしながら更に良くなりそうな感じ。今日はジェラルディンのハード初級を担当予定。
ワークショップ残席状況
ワークショップの残席は、22日(土)13:45-15:45(開始、終了時間15分繰上げになりました。)ドナカのハード中級1席と、23日(日)13:45-15:45(同じく時間繰上げ)ジェラルディンのソフト中級1席のみとなっています。受講希望の方は下記をご覧の上ご連絡下さい。
http://irishdance.jp/blog/archives/2006/06/ragus.html
投稿者 Taka : 03:40 PM | コメント (0)
July 17, 2006
ショー三昧
連休はショー三昧。
15日はラグース。
武蔵野にも観に行ったのですが、ダンサー達の動きがあまり良くなく、こっちがどきどきしてしまいましたが、15日夜は観に行くから、全力でねっ!と軽くプレッシャーかけていたので、ちょっと期待。
そして、実際良くなってました!
ちょっと一安心。
ラグースは音楽が良いので、リバーダンスについで好きなカンパニーのひとつですが、ここ最近、
若干ダンスチューンのテンポが遅く演奏されることも多く(おそらく訓練されたダンサーにしかわからないレベルだが)、特に武蔵野では、いくつかのナンバーが遅めなこともあって、それが動きの原因でもあったのかもしれないと思うと、ライブならではの良さと悪さ、水もの的なこともある気がします。
ともあれ、17日でラグース終了。
いよいよ19日より、ダンスワークショップ始まります。
正直なところ、僕自身もいろいろなダンサーのダンススタイルを見ることは勉強になるので、楽しみです。
16日は古澤巌さんのフィドラー!真夏のカーニバルへ。
リバーダンスやロードオブザダンスのナンバーが沢山入っています。
古澤さんの演奏で聞くと、上品な音色がとても良かったです。
白寿ホールはとても音が良いですね。
加えてダンスはレッスンしている生徒さんが出演、ソフトシューズダンスは、かなり良くなってきてホッとすると同時に嬉しい。あとは視覚、聴覚的にわかりやすいハードシューズダンス。
これをどう伸ばしていくか、自分の指導法も合わせて考えていかないと。
課題は多い。
17日の今日は、新横浜にDreams On Iceを観に行ってきました。
リンクの中に席があって、よーく見えました。
だけど、聞いていたものの、じっとしているととても寒いです。
足の筋肉が終了後2時間ほどイカレてました^^;
ただ、その甲斐はありましたよ。
やはりTVで見るようなオリンピック競技とか世界選手権とかと違って、選手のリラックス度が違いますから、動きがのびのびとしています。
安藤選手もオリンピックとは別人のように体が引き締まって、素晴らしい演技をしていましたし、高橋選手も余裕ある演技を見せてくれました。
そして、注目していたランビエール選手の生の動きも見れて良かったです。
近くで見ると、音も聞こえるので、リンクとの摩擦をできる限り減らし、滑らかに踊る選手とそうでない選手がわかったり、筋肉の動きや軸の取り方、視線など、いろいろ見れました。
やはり何気ない動きの中でのスケートの伸びだとか、メリハリなどやっぱりダンスにも通じるものが沢山ありました。
寒いけど、またリンクの中の席で観たいですね。
投稿者 Taka : 10:47 PM | コメント (0)
July 15, 2006
靴が届く
怪我後、約1ヶ月経過しました。
ほぼ1週間で松葉杖がとれ、その後歩行からストレッチ、順調に来ています。
まだ全力スプリントはできないものの、歩行に関しては全く問題なし、軽いダンスもできるようになってきました。
ただ、まだ微妙に張りがあったり、ちょっとの動きで疲れやすいので、少しずつ可動域を広げつつ、筋力を戻していこうと思います。
でも当初予定よりも回復早く、ほっとしました。
後はこの機会に焦らずしっかりリハビリして、クラスに戻っていきたいと思います。
クラスは8月のお盆明け位からできるのではと思うので、その準備も始めていこうと思います。
さて、新しい靴が届きました。
今回は2足オーダーしました。写真提供はTAPMARTさん
前回のデザインを少しアレンジ、ヒールは金属ヒール。
正直、片足のヒールだけで220gという重さなため、重さ的に実際にダンスシューズとして使える靴にはならないのではないかと思っていて、作成は考えていませんでした。
ただ、とりあえず試しででも作ってみて、自分でテストしてみてから判断しようと思い、作成にいたりました。
今回のバージョンは、前回オーダー時に課題の一つだった、ストラップの部分の作りがしっかりしていて、どんどん良いものになっています。このあたり職人魂を感じます。特に今回はヒールが重いので、改良の効果は大きいと思います。
とりあえずは、今日履いて軽く踊ってみた感じ、ヒールのクリック音は今までにないユニークなものです。
ただ、全力で踊ってないので、この靴でシャープな動きができるか、それがまだわかりません。
ノーマルな黒は必ず必要な1足となるので、注文。
靴が出来上がってくると、やっぱりダンスしたくなりますね。
全力踊りができるようになるまで、本格的トライアルはもうちょっと我慢・・
投稿者 Taka : 05:14 AM | コメント (2)
July 01, 2006
ラグースの公演が始まる&WS情報
いよいよラグースの公演が始まりましたね。
初日の今日はどうだったでしょうか?ドナカによると、男3人体制はここしばらくはなかったとのこと。
確かにアイルランドで見たときもそのような回は一度もありませんでした。
海外ツアー仕様なのかもしれません。
また、ダンサー10人というのはリバーダンスなど見慣れていると少なく感じるかもしれませんが、アイルランドで行われていたラグースはその10人以下だったので、個人的に観に行くのが楽しみであります。
今日はリハーサル前の午前中にドナカとワークショップについての打ち合わせを少々。
かなりのクラスが定員に到達している報告と、レッスン内容についての打ち合わせを中心に、
クラス参加者へのプライズ案を出し合うことに。
なかなか良い感じになりそうですよ。
(6/30現在のワークショップ定員状況
7/19・・・2クラスとも満員
7/20・・・ハード基礎満員、ハード初級残2
7/21・・・初心者残11、ショー基礎初級満員
7/22・・・午前2クラスとも満員、午後ハード中級残2・ハード基礎満員
7/23・・・午前ショー初中級満員・初心者残4、午後ソフト初級満員・ソフト中級残2
ということで、経験者クラスはほとんど埋まってしまいました。
これからお申し込みの方も残席少ないのでお早めに。
初心者クラスはショーを見て体験したい!と思われる方のために用意しましたので、
これから申し込みが来るのを期待してます。^^)
さて、早くに申し込みいただいた方には、抽選でラグースの公演チケットなどのプライズがあるかもしれませんので、もうしばらくお待ち下さい。ワークショップは定員になるまで開始ぎりぎりまで受け付けていますが、ぎりぎりでお申し込みの方は、申し込みの段階で既に公演が終了してしまうため、チケットプレゼント抽選対象外になります。あらかじめご了承下さい。
サイン付きポスターや、CD等も考えてますが、どこまで実現できるかは後でのお楽しみということで。
さて、申し込み時に比較的質問の多かったショークラスの内容は、ソロのステップをやるというよりは、むしろフォーメーションを見せたり、ラグースのステップなどを簡素化してやろうということになりました。
中級クラスは、1クラスづつということもあって、少し難しめなものをやろうということに。
是非、刺激受けて下さい。